コリドラス

アクアリウム

コリたちの赤虫祭り。

3日に1回の赤虫祭り。 コリたちは体を反らせて喜び踊る。
アクアリウム

コリのごちそう。

 赤虫をあげるとコリたちは本当に嬉しそう。 あんまり高頻度であげると水がすぐ汚れるので、 赤虫は3日に1回のごちそう。 コリドラスたちがめちゃめちゃはしゃぐのが愛らしい。
アクアリウム

赤虫と三つ巴。

赤虫を入れたら争奪戦が始まる。 コリドラスとミナミヌマエビと淡水カレイの三つ巴。
工作

スカルピーでコリドラスを。

粘土遊びがしたくなってスカルピーを買いました。 年に1度くらいの周期で突然何かを粘土で作りたくなる衝動に駆られます。 立派な作品が作りたいとかそういう訳ではなくて。 ただただ好きな物をとりあえず形にしてみる! で、以...
アクアリウム

砂夫さんの晩ご飯。

淡水カレイの砂夫さん。iPhoneマクロレンズでばっちり。 コリたちは後ろの方でもぐもぐしてるので、ここらの赤虫は独り占め。
アクアリウム

淡水カレイとキャットとコリドラス。

いつも淡水カレイの砂夫には赤虫を与えているのですが、キャットなら食いつくかも…?と試してみた場面。 結局頭の上にのったキャットは、コリドラスたちにドリブルで持って行かれてしまいました。 真実は如何に。 赤虫を入...
アクアリウム

ミクロソリウムの森。

久しぶりに60cm水槽の子たちを撮影したので、ご紹介。 こちら、60cm水槽でひときわ輝きを放つスタローン(ダブルテールベタ) 水槽内のみんなと喧嘩もせず、うまくやっているようです。 ベタの動きは愛嬌があってとても可愛いの...
アクアリウム

ベネズエラ・ブラック

ずっとお迎えしたかったコリドラス・ベネズエラブラック。 黒い体とオレンジのヒレがたまらない。最高に洗練されたコリドラス! 餌を食べるときに異様にばたつくけど、そこも愛おしい。 大切にしなくてはー…
アクアリウム

お食事会。

我が家の底物チーム。 新入りのハブロススと中堅のホースフェイスローチ、食事を共に。 こちらは古株ロンギピニス。つんと尖った背びれが自慢。 みんな赤虫好きやなぁ〜。
アクアリウム

コリベイビーのその後。

我が家で初めて孵化させたコリドラスの子供。 僕の不注意で数が2匹になってしまいましたが、その分愛情を込めて育てています。 現在約2cm。 素焼きのリングを入れてあげると、その中でじっとしております。 今はサテライトで飼育...