工作

工作

【父の秘密基地】焙煎小屋の新しいスタート。

今年の2月頃からこのブログでも度々ご紹介してきた父親の秘密基地ですが、紆余曲折ありまして、11月から正式に「焙煎体験工房 豆当番」という誰でも珈琲豆の焙煎体験が出来る教室に生まれ変わりました。今回はなぜそうなったのか、その経緯を綴ろうと思...
工作

【父の秘密基地】珈琲豆用のオリジナルはんこを作る。

週末になりお昼前に小屋へ行くと、すでにシャンシャンと音と煙を立てながら父親が珈琲豆の焙煎しているのがお決まりになってきました。元々販売するために焙煎しているわけでもなく、家庭用や友人におすそ分けする程度の生産量だったのですが…気前の良さも...
工作

【父の秘密基地】珈琲豆の焙煎が開始。

先日ようやく内装工事が完了した父親の秘密基地ですが、工事の日々も終わり片付けをしつつそれぞれの趣味の活動に少しずつ勤しむことが出来るようになりました。父は珈琲焙煎、母はガーデニング、僕は植物を愛でたりのんびりしたり。あの小屋で何をしようか...
工作

【父の秘密基地】ようやく内装が完成。

先日の【父の秘密基地】天井に断熱材を貼る。の続きです。前回は天井の断熱材を貼り終わったので、今度は天井・壁面に板を入れていきます。そこまでやればひとまずは一段落。やっと小屋を遊びに使うことが出来ます。毎度のことですが、建材・内装に...
工作

【父の秘密基地】天井に断熱材を貼る。

先日、記事にした「還暦を迎えた父の秘密基地を作る。」の続きです。前回は壁の断熱材を貼り終わったので、今回は天井にも断熱材スタイロフォームを貼り付けていきます。ちなみに建材・内装に関してはズブの素人なので、色々間違っているかもしれま...
工作

【父の秘密基地】還暦を迎えた父の秘密基地を作る。

先日、父親が山の中に小屋を借りました。自宅から車で約20分。周りを水と緑に囲まれた山の中。 自分が物心ついた頃から父はコーヒーが大好きで、小さい頃はコーヒーミルを回して豆を挽くのを手伝ったりしていました。10代後半あたりから...
工作

【はじめてのBTO】新しいPC買いました。

以前から使っているPCがめちゃくちゃ重たいので、「早く新しいPCが欲しい!」と言いながら早一年。お金もそこそこ貯まったし、コロナの給付金も出るしと言う事で念願の新パソコンを買う事にしました。
工作

スカルピーでコリドラスを。

粘土遊びがしたくなってスカルピーを買いました。 年に1度くらいの周期で突然何かを粘土で作りたくなる衝動に駆られます。 立派な作品が作りたいとかそういう訳ではなくて。 ただただ好きな物をとりあえず形にしてみる! で、以...
工作

新サイト『06ad〔ゼロロクエーディー〕』開設しました。

この間新しくサイトを立ち上げました。 名前は06ad〔ゼロロクエーディー〕です。 どんなサイトかと言いますと…作品発表サイトです。 もっとちゃんとした言い方をすれば、個人ではなくグループのウェブポートフォリオです。 ...
工作

粘土で人形作り。その後

石塑粘土で作ったガスマスクボーイ。ニス塗りました。 手の作り込みがめんどくさくてドラえもん状態。 ニスを塗って木枠にはめて完成です。 こっちは魚面ヒーロー。 ちょっとニスを塗りすぎてテカテカにしすぎてしまいました...