スナネズミ チーズとネズミ。 夜ご飯にカルボナーラを食べていると、反応してしまう悲しきネズミの性。 匂いの発生源に気づいたどんちゃん。 じーっ。。。 割と食事中は出て来て反応するのですが、この日は特にずーっと見られてました。 ... 2014.03.01 スナネズミ
スナネズミ 脱走を狙う。 最近、たまーに脱走をするようになったどんちゃん。 でも本人的には好奇心が過ぎて、誤って出てしまったという感じ。 出たらわりとすぐに戻りたがって僕の方に寄ってきます。こんな時だけ。 外界への興味は尽きないご様子。 ... 2014.02.08 スナネズミ雑記
スナネズミ 微生物ガチャポン。 一瞬何の生き物かわかりませんが、ジャービルのどんちゃんです。 せっせせっせとダンボールと飼い主の睡眠時間を掘削中。 未だに僕に一切なついていませんが、初期のピッコロ的な感じだと思って見守っています。 見てるだけで癒されます... 2014.02.05 スナネズミ雑記
スナネズミ どんちゃんとロージェノム。 まんだらけの紙袋がどんちゃんのお家に良さそうだったので、入れてあげました。 内側に織り込んであげると割と丈夫な箱になったので。 とりあえず齧ったり登ったり。 ガサゴソ音がいつもより大きくて、それはそれは賑やかで良かった。 ... 2013.12.20 スナネズミ
スナネズミ どんちゃんと部屋掃除。 どんちゃんの砂場兼トイレは瓶の中。 小屋を掃除したあとは、ここに自分の匂いが残っているからか瓶の中でぼーっとしています。 ハムスターと段違いのジャンプ力でどびゅっと飛び出すどんちゃん。 綺麗になった小屋の散策を再開。 ... 2013.11.24 スナネズミ
スナネズミ モコモコどんちゃん。 少し肌寒くなってきて、ふかふかしてきたどんちゃん。 最近はクッキングペーパーを毟るのがお気に入りの様子。 お布団をこさえて、そこで寝ています。 どんちゃんが我が家に来て、最初の冬がきます。 温かくしてあげなくては。 2013.10.30 スナネズミ