コメント

  1. ます より:

    たぬき・・・たぬき・・・たぬき・・・
    う~ん、言われてみれば、なんとなくそう見えてくるかも・・・
    もちまろさんは、いかにも、おっとりさと人間好きオーラが漂ってくるくりっくりの瞳と丸顔っぽいのが相まって、たぬきっぽく見えるのか・・・?
    はっ!実は、6代目もちまろさんは、たぬきがジャンハムに化けていたというオチとか!?
    もしかして、満月の夜に踊ってませんか!?(違)
    うちの子たちの顔を改めて見てみたんですが、2人とも少しつり目気味で、プディング遺伝子を持っているせいか(毛色は、2人ともノーマルですけど、いっしょに産まれた兄弟の中にプディングの子が1匹いたので・・・)ほんの少し面長なんですよね。
    まぁ、俗に言う「ねずみ顔」ですね。
    うん、そりゃ、ねずみだもん・・・
    うちの子たちもかわいいんだけど、もちまろさんみたいな、おっとりした顔つき、好きだなぁ・・・w

  2. kebe kebe より:

    ますさん>
    顔に意外と個体差がありますよねw
    昔買っていた子たちと比べて、模様が若干強かったり弱かったり、
    目がたれ目だったりつり上がってたり、鼻が垂れてたり上を向いていたり…

    6代目は初めて飼ったグレージャンガリアンなのですが、やっぱり種類的な物なんでしょうかね〜
    可愛さはどの子も甲乙つけがたいですが…w

  3. Sacchan より:

    歴代、kabeさんちのジャンはまったりなコが多いですね。
    まだ若いのにお母様の手の中でこんななるなんて・・・。
    もしかして、魔法の手の持ち主???

  4. kebe kebe より:

    Sacchanさん>
    甘やかし教育が功を奏しているのか、母がなんか未知なるパワーを出しているのか…
    いつも最初に噛まれるのは母なのですが…笑
    六代目は特にデレるのが早くて、僕もびっくりしております。
    毎日いじくりまわしてますが、のほほーんとしててむちゃくちゃ可愛いです!