銀ちゃんがやって来てじわじわ金魚愛が芽生えつつあります。
いかんいかん…しかしかわゆい…
少しの間は銀ちゃん一人をかわいがっていたのですが、うーん色合い的にもう一人欲しい…
という事で、行きつけのお店に向かい色々相性など聞きながら連れ帰ってきました。
連れ帰った子の名前はカニカマ。
オランダ獅子頭の多分女の子。買ったあと名前を考えてたら、彼女に先に命名されてしまいました。
でもナイスセンスなので採用。
先日穴あき病が完治して絶好調の銀ちゃん。
病気は乗り越えるほど強くなる彼。
すっかり金魚水槽らしくなりました。
ちなみにこの水槽に入っていた、ミクロソリウムがモリモリ活着した流木はというと…
こちらに移されました。生体も数匹…
にぎやかになってこれはこれで気に入ってます。
二人とも仲良くねー。
コメント
うわぁw銀ちゃんに、美人な彼女ができた!
kebeさんも、とうとう金魚の可愛さに目覚めてしまいましたか(笑)
金魚って、熱帯魚とは違ったかわいさがあるんですよね。
同じ魚なのに。
何が、どう違うかは、うまく説明できないんだけど…
それにしても、彼女さん、ナイスネーミングすぎです!
カニカマさん…ステキすぎる(笑)
私も、オランダ獅子頭飼ってたことありますよ〜。
青文魚もオランダ獅子頭も、泳ぎがゆったりしていて、ぷるぷる泳ぐので、きっと2匹の相性はピッタリですね。
エサは「咲ひかり金魚(色揚げ用)」がオススメです。
ちょっと高めなんですが、丸物金魚の大敵、転覆病になりにくいと評判で、多くの金魚飼いさんたちが愛用してます。
私も、金魚飼ってた当時は、咲ひかり金魚一択でした(^_^;)
しかし、寄り添う銀ちゃんとカニカマさん、かわいいなぁ…
ますさん>
そうです!彼女ができました!
毎日必死にアピールを頑張っていますw
なんか魚というより小動物的ですよね。
こちらの思い込みなんでしょうけど、なついている感じがして…w
ますさんに教えていただいた餌、今日みてきました!
今日はちょっと他に買う物があったので、買いませんでしたが今度余裕があるとき買ってきます!
また写真アップしますね!