ほたる畑 ドライブ Twitter Facebook はてブ Pocket LINE 2020.08.15 2012.06.04 友人と夜のドライブ中、街頭もほとんどない道中でひときわ明るく光っている場所がありました。 すごくきれいだったので、車を停めて軽く写真を撮ってきました。 何かの栽培のために光を当てているようで、そこら一帯にぶら下がっていました。 真っ暗な田舎道に浮かび上がる無数の光は、とても目を引く光景でした。 調べてみたら、電照菊の栽培らしいです。 勉強になったー。
コメント
人工物って意外と幻想的な風景になるんですよね。
きれいだなぁ…
うわ、私も夜ドライブしたい~
結婚した頃は箱根方面まで夜ドライブしたんだけど、
今は無理だー(ノ_-。)
電照菊のハウスは見た事があります。
並ぶハウスが暗がりで光っている光景。
露地栽培って、すごいですねー。
ほんと、幻想的です。
erigeronさん>
ですよねー!
人工物の混じった風景はけっこう好んで撮影したりしてます。
その最たるものが廃墟とかだったりします。
夜ドライブ、大学時代に比べて少なくはなりましたが、
その時代の友人が集まると自然とそういう流れになります。
いいリフレッシュになりますしね。
Sacchanさん>
ブログを書く前に調べたのですが、ハウスの画像ばっかりでした。
露地栽培ってあんまりないんでしょうか…
またフラッと横を通りたくなります!