ゲッシー同盟でもあり、お世話になっている先輩でもあるゴル師匠とお肉さんが、
念願のモルモットを飼い始めたという事で、早速会いに行ってきました。
テディモルモットのチムリーさん!
真っ白ふわふわで、以前飼っていたつくねさんを思い出します。
動物園で何度か見かけて触った事もあったのですが、家の中で見るとなんだか妙にでかい!w
僕がジャービルとジャンガリアンに慣れているせいもあるのですが…
そして素早い!モルモットって想像以上に俊敏なんですね…!
ベットの下などに入り込まないように、ダンボールで柵を作って、その中でお散歩。
友人アニキの異臭を放つ足に寄ってくるチムリーさん。
たまに触れる毛が柔らかくて、むちゃくちゃ可愛い!抱きかかえたい!
小松菜をもらうチムリーさん。
真っ白なので小松菜が良くお似合い。
ゴル師匠に撫でられているチムリーさん。
やっぱり飼い主さんには慣れてました。うらやましい…!
モルモットってむちゃくちゃ可愛いですね!
しかもハムスターやジャービルにはない「鳴く」というところが特に魅力的です。
ちなみにチムリーさんは「ホゥホゥ」と鳴く事もあるんだとかw
また会いに行きたいな。そして「ホゥホゥ」が聞きたい…w
ではではー
コメント
ゴルハムに満足すると、今度は、モルモットが急に魅力的に見えるんですよね、分かります!
私も、動物園とかの触れ合いコーナーで、モルモットたちを抱いて、どれだけお持ち帰りしたいと思ったことか!
しかも、普段からハムの扱いに慣れているせいか、触れ合いコーナーにいるモルさんたちは抱き方を心得ていると、すごく満足そうに抱っこされてくれるんですよねw
モルモットは、抱き心地が、たまらなくかわいい!
でも、私の場合、部屋の広さの関係で飼うのは無理かなぁ(泣)
もちろん、自分の中での一番のゲッシーはジャンなのですけど、当のジャンハムたちが、新たなゲッシーの道を開いてくれるから、キリがないというか(笑)
いつか、ちょっとした事務所や倉庫を借りて、好きな動物や魚たちを、誰に遠慮するでもなく、欲望の赴くままに飼ってみたいなぁ…
お金目的ではなくて、趣味の極限みたいな感じでw
でも、小型のゲッシーたちは、絶対、家で飼うんだろうな…
いつか、ゲッシー専門ブリーダーとかになれたら、最高の天職だろうなw
とりあえず、飼育スペースがあるなら、ゲッシー関係の子たちを、いっぱい育てたいなぁ…
ゲッシーの、あの前歯と両手を使った食事風景は、まさに天使ですよね!
ますさん>
抱き心地を求めている自分がいるんです…!
動物園のモルモットっておとなしくて可愛いですよね!
確かにあれは持って帰りたくなる…w
僕もそれやりたいです!
個人的な動物部屋が欲しい!…けど管理できないとかわいそうなので、やっぱり2、3匹に落ち着くんですよねw
デグーとジャービル、ハムスターはこれから先、人生に欠かす事ができなさそうです…
どんちゃんも早くなれてくれないかなぁ…
手の上で食事をしてほしい…