ちくわの散歩事情 ハムスター Twitter Facebook はてブ Pocket LINE 2020.08.15 2011.11.29 最近ぐっと散歩の時間を増やしてもらったちくわさん。 おねだりをする度に母が一日に何度も出してもらっているようです。 良かったね、ちくわさん。でもいくら出しても満足しないのはどうかと思うよ。うん。 我が家ではハムスターと言うより小型犬にカテゴライズされている彼。 抱き心地・触り心地・ボリュームはやはりジャンガリアンとはひと味違います。 キンクマはなんでこんなに可愛いんだろう。 う○こが臭い事をのぞけばキンクマは最強だと思う今日この頃なのでした。
コメント
ちくわさん、かわいいですねー☆
ほんと、ごるはお散歩が好きで、きりがないです。
私もこれに魅せられちゃったんですよね。
うんぴ、くさいですか?
したてホヤホヤの時は少しにおいますが、乾燥すると大丈夫では?
ゆるいコは結構気になるそうですが、それは大丈夫ですか?
ジャンも大きなサイズだったら、意外とにおうのかもしれませんね(笑)
下記事ですが、我が家でも以前コリドラスが増えたことがあります。
隔離することなく、えさも子供用とかはあげなかったけど・・・。
ただ、サイクルを重ねるごとに奇形のようなコが生まれるようになったんですよ。
寸詰まりだったり、背中が少し曲がっていたりと・・・。
同時に寿命も短くなったような気がします。
魚も血縁が濃くなると駄目なんでしょうかねー。
Sacchanさん>
お返事遅くなりました!
ありがとうございます!
寝てるとき以外は常にお散歩コールですw可愛いんですけどねw
ウンチの匂い、少し気になったので病院に連れて行きました。
そしたらどうも脱走したときや小屋の中で、消化できないものを食べて軟便になっていたようです。
お薬もらって今は全然臭いがしなくなりました!
よかったよかった…
コリドラスもエビも定期的に外の血を入れないとだめですね。
それにしても稚魚は可愛いですw