アクアリウム

アクアリウム

コリベイビーのその後。

我が家で初めて孵化させたコリドラスの子供。 僕の不注意で数が2匹になってしまいましたが、その分愛情を込めて育てています。 現在約2cm。 素焼きのリングを入れてあげると、その中でじっとしております。 今はサテライトで飼育...
アクアリウム

砂とコリドラスの国

収拾がつかなくなった60cm水槽。 ウイローモスとヘアーグラスとテネルスでもうぐっちゃぐちゃ。 正直一度は草原に憧れてやってみたものの、維持めんどくせ 。クソめんどくせ。 同時にわき上がるリセット欲。 今度は絶対砂の水槽...
アクアリウム

コリドラスベイビー その後…

コリドラスの赤ちゃんは順調に成長中です。 自分のミスで三匹にまで減ってしまいましたが…悲しいね。実に悲しい。 サテライトの仕切りはしっかり閉めましょうね。 ブラインシュリンプもモリモリ食べてくれ、現在では約2cmま...
アクアリウム

負傷。

しょうもない理由で足を負傷してしまいました。 現在治療中… 不便だ…
アクアリウム

BLACK MAT

めきめきと大きくなり、巨大化する魚達に恐怖する今日このごろ。 日本淡水魚は綺麗で力強くて渋くて大好きなのですが、いかんせん水が汚れやすい。 一週間くらいでやんわり水が黄ばんできます。 黄ばみに一番良いのは言わずと知れた...
アクアリウム

誕生!チビコリ!

我が家のコリドラスが卵を産みました。 うちでペアのコリと言えば、上の写真のステルバイしかいないのでたぶんこの子が親でしょう。 それにしてもコリドラスの産卵なんてのは全然知識が無かったもので、 最初、ガラス面に見覚えの無い白いプ...
アクアリウム

増殖ミクロソリウム。

30cmキューブ水槽に入れてあるミクロソリウムがたくさん新芽を出していたので、ワッシワッシと収穫。 ミクロソリウムの種類は知りません。買う時に店員さんがなんか難しい名前言ってたけど忘れました。 何でもいいや。 ショップで買...
アクアリウム

ロックシュリンプの戦い

夜中ふと目が覚めて、ぽちっと水槽の電気を付けたらこんな風になってました。 どうやったのか排水口にしがみついて、必死に餌をかき集めてるロックシュリンプ。 頑張れ。超頑張れ。
アクアリウム

60センチの草原

60cm水槽も無事夏を越えました。 けっこう33℃越えがデフォルトだったけど、みんなよく頑張った!偉い! 一番ダメージを受けたのは水草のラトナギリ。さすがに暑かったのか、全て枯れてしまいました。 まぁ別水槽にストックしてあ...
アクアリウム

最近の川魚事情。

我が家の日淡水槽の近況。 あんなに小さくて可愛かったカワムツ達がイワシなみに巨大化してて怖いです。 今年の夏を華麗に乗り切ってくれた川魚たち。 もうこうなったら好きなだけ大きくなってくれよ。