アクアリウム

アクアリウム

Co

だんだんと暖かくなってきました。 もう4月になったんですね・・・早いなぁ。 桜は満開。 会社でちゃんとした花見を体験し、花見の楽しさに感動してしまいました。 お昼からヤンヤヤンヤと宴をするのはあんなに楽しいものなんですね...
アクアリウム

reborn

去年の暮れ。 60cm水槽に恐ろしい寄生虫、その名も《camalanus(カマラヌス)》が発生したため、 水槽を泣く泣くリセットしました。 このカマラヌスという寄生虫がこれまた恐ろしいやつで、 「あれ?グッピーのお尻の穴...
アクアリウム

Re:newal

日淡水槽を新調しました。45cm low水槽です。 なぜ新調したかと言いますと、 ある日突然届いた狂気に満ちた梱包の段ボール。 緩衝材に包まれていたのは水槽セット。水槽とライトと上部フィルター。 実はこれ、岡山に住む幼な...
アクアリウム

ポポポ

3ヶ月ほど前に我が家にやってきたダブルテールベタのポポ。 熱帯魚と一緒の水槽で飼育していたら、あろうことかヤマトヌマエビにヒレをズタズタにされてしまいました。 怒った僕はヤマトヌマエビを破門(別水槽に左遷)にし、 ポポは15cm小型...
アクアリウム

義蜂

最近、またぐっと寒くなって参りました。雨も多い。 冬場の雨ほど憂鬱な物はないです。いっそ雪でも降ればいいのに。 毎年暖房器具に火が灯るのが遅い我が家も、やっとストーブの時期が来ました。 寝間着が年中半そで半ズボンの僕には、朝のスト...
アクアリウム

カマツカの塚本くん

先日会社の健康診断に行ってきました。 学生時代のバイトのときにも健康診断は受けた事はあるのですが、レントゲンと尿検査と問診というそれはそれはシンプルな内容。 こんなもんで俺の健康状態に確信が持てるか!ということで、なにげに会社の健康...
アクアリウム

餅と魚。

もちまろ、日淡水槽を眺めるの巻。
アクアリウム

川漁師-vol.2

さてさて、一日ワナを放置して、回収です。 激寒くて川に手を突っ込むのは正直気が引けますが、仕方がありません。 不法投棄になるからね!おじさん頑張る! 回収は昼間とあって今回はのびのびと動く事が出来ます。 仕掛けた時は暗くて何...
アクアリウム

川漁師-vol.1

社会人になり、アクアリウムを初めてはや半年。 いつのまにか師走を迎えてしまいました。 水槽もいつの間にか環境が整い、魚も死ぬことが少なくなるにつれ、 熱帯魚屋さんに行くのもだんだん少なくなってきました。 そんな僕が今お気に入りな...
アクアリウム

ポポがきた。

だんだん寒くなってきました。 布団が気持ちよすぎて出られなくなる季節ですが、汗をかかないってだけで冬は夏より数倍好きです。 冬生まれですしね。色黒のくせに。 さてさて、もうすぐワンピースがついに60巻発売ということで一人で盛り上が...