雑記 チムリーさんに会いに。 ゲッシー同盟でもあり、お世話になっている先輩でもあるゴル師匠とお肉さんが、 念願のモルモットを飼い始めたという事で、早速会いに行ってきました。 テディモルモットのチムリーさん! 真っ白ふわふわで、以前飼っていたつく... 2013.03.31 雑記
ハムスター フリーズジャンガリアン。 けそけそと動き回るどんちゃんを毎日見ていると、 週末にもちまろさんにあったときにつくづく揉みやすい生き物だと実感します。 人の手の上に乗るとマッサージ待ちで全く動かず、 こちらが揉み始めないと手のひらをペロペロなめて催促。... 2013.03.23 ハムスター
スナネズミ どんぶりこっこ。 ジワジワ慣れて来た僕のルームメイト、ジャービルのどんちゃん。 相変わらず物音には敏感ですが、人の手には慣れたらしく、ご飯ほしさに手のひらに乗ってきます。 ハムスターとはまた違う手や毛の感触が良い! はやく撫でくり回したいなー… ... 2013.03.20 スナネズミ
アクアリウム グラスキャット。 水槽のお引っ越しにより、一番調子を崩したグラスキャット。ほねほねナマズ。 一瞬ミクロソリウムの森の上に横たわっていたり、ヒレがボロボロになった時はもうだめかと思いましたが、 何度かこまめに水換えしてフィルターの掃除をして、水質が落ち... 2013.03.17 アクアリウム
アクアリウム 金魚ズ。 新居への引っ越しも無事終え、なんとなく落ちついた銀ちゃんたち。 むしろ立ち直りに時間がかかったのは熱帯魚の方だったのですが… 砂とかソイルじゃなく、砂利の方が舞い上がらないのでお引っ越しは楽ですね。 元気いっぱ... 2013.03.13 アクアリウム
スナネズミ どんぶりこ。 我が家の新しい家族。 ジャービルのどんちゃん(名前:どんぶり)。 ハムスターというよりもリスに近い動きでなんか新鮮! 音に敏感で咳払いやくしゃみにも反応して、めまぐるしく駆け回ったり牧草をまき散らしたり… とにかく元... 2013.03.09 スナネズミ
ハムスター 離れのもちまろさん。 ジャービルのどんちゃんが来てくれた事で、かなりにぎやかになった我が家。 ですがまだまだ慣れてくれないどんちゃんを見てると、やっぱりもちまろさんに会いたくなってしまい… 週末は車を借りに実家へ帰るついでに、もちまろさんを存分に... 2013.03.06 ハムスター
アクアリウム サテライトの住人たち。 一人暮らしの新居に越してから約1ヶ月。 やっとこさ実家からの水槽のお引っ越しが完了しました。 60cm水槽×1、45cm水槽×1、30cm水槽×1の移動。 重いし、魚たちは調子崩すし、腰は痛いし、車は生臭くなるしでなかなか大変でした。... 2013.03.03 アクアリウム