アクアリウム サテライトの住人たち。 一人暮らしの新居に越してから約1ヶ月。 やっとこさ実家からの水槽のお引っ越しが完了しました。 60cm水槽×1、45cm水槽×1、30cm水槽×1の移動。 重いし、魚たちは調子崩すし、腰は痛いし、車は生臭くなるしでなかなか大変でした。... 2013.03.03 アクアリウム
雑記 一人暮らし。 バタバタしていてしばらく更新を止めていました。 何があったかと言うと…インフルエンザにかかったり、一人暮らしをすることになりお引っ越しをしたり。 で、現在実家を離れて…と言ってもチャリンコで15分ほどの距離なのですが... 2013.02.16 雑記
アクアリウム ミクロソリウムの森。 久しぶりに60cm水槽の子たちを撮影したので、ご紹介。 こちら、60cm水槽でひときわ輝きを放つスタローン(ダブルテールベタ) 水槽内のみんなと喧嘩もせず、うまくやっているようです。 ベタの動きは愛嬌があってとても可愛いの... 2013.01.31 アクアリウム
アクアリウム アフリカンでロックなシュリンプ。 ミナミヌマエビ水槽の親分、アフリカンロックシュリンプ。 マクロのレンズがない不甲斐ない僕に代わって、彼女が撮ってくれました。ばっちり。 手のワシャワシャもよく見えますね。 ミナミヌマエビに混じってご飯を食べる彼。 喧... 2013.01.15 アクアリウム
アクアリウム オトシンプレコ。 新しい子をお迎えしました。オトシンプレコ。 ブッシープレコのヒゲがけっこう苦手ってことに気づいてしまったので、ひげが生えないプレコを買いました。 小型のプレコでスタイリッシュなやつが好きです。 このオトシンプレコは久々のヒ... 2012.12.28 アクアリウム
アクアリウム デップとコネリー。 ベタを買いました。 2人とも子供です。赤虫をあげると近寄って来てむっちゃかわええ。 サテライトにソイル敷いて飼ってます。綺麗になるといいな。 あまりうまく写真が撮れなかったのですが、こちらの青いベタは「デップ」と命名しました。... 2012.12.02 アクアリウム
アクアリウム 銀とカニカマ。 いつもぴったりお似合いの二人。銀ちゃんとカニカマ。 病気も無くばっちり健康!外部フィルターと底面フィルターの合わせ技が功を奏しているのでしょうか。 そうだと願いたい。 我が家で初めて迎える冬。 温度管理と水換えに注意しながら... 2012.11.14 アクアリウム
アクアリウム かわざかなーず。 もう三年目に突入する川魚たち。 体長約10cm。 川で捕獲して我が家に来た当初は、こんなに小さかったのに立派になったもんだ。 栄養たっぷりのクリーン赤虫のおかげですね。うん。 久しぶりに川に魚採りしに行きたくなって来た… ... 2012.10.30 アクアリウム
アクアリウム アフリカンロックシュリンプとミナミヌマエビの関係。 ミナミヌマエビ水槽に住んでいるアフリカンロックシュリンプ。 沈めた餌の匂いに誘われて、颯爽と現れました。背中に子分のミナミヌマエビを乗せたまま。 餌を少し分けてもらうように交渉するのでした。 エビの世界は今日も平和です。 ... 2012.10.15 アクアリウム