銀とカニカマ。 投稿日時: 2012/11/14 投稿者: もろへいや いつもぴったりお似合いの二人。銀ちゃんとカニカマ。 病気も無くばっちり健康!外部フィルターと底面フィルターの合わせ技が功を奏しているのでしょうか。 そうだと願いたい。 我が家で初めて迎える冬。 温度管理と水換えに注意しながら、大切に育てなければ…! Tweet Pocket ▼こちらの記事もどうぞ 白群 餅と魚。 川漁師-vol.2 川漁師-vol.1 10分で作る自作ディフューザー!
銀ちゃんとカニカマさん、ほんとに仲良しさん! ぴったり寄り添っちゃってww そして、相変わらず表情豊かなお二人♪ 私の金魚師匠の言葉では、「金魚用の温度設定低めのヒーターあるけど、あれはダメ。普通の熱帯魚並みに高めの温度設定してあげないと長生きできないから」だそうです。 そうすれば、普通通りに餌あげても平気だそうで。 うちの金魚もサーモ使って、27度くらいに設定して世話してたら、件の巨大金魚ができあがりました… 銀ちゃんとカニカマさんのかわいい卵ちゃんが見れる日を夢見て、お互いに、冬のアクアを乗り切りましょうね!
ますさん> ホントに病気もなく健康に育ってくれています! 仲良しだから赤ちゃん生まれないかな~なんて思っているんですが、 ビギナーの自分には難しいかもしれませんね汗 我が家も26度設定でぬくぬくです! 金魚たちの初越冬…!若干心配ですががんばります!
銀ちゃんとカニカマさん、ほんとに仲良しさん!
ぴったり寄り添っちゃってww
そして、相変わらず表情豊かなお二人♪
私の金魚師匠の言葉では、「金魚用の温度設定低めのヒーターあるけど、あれはダメ。普通の熱帯魚並みに高めの温度設定してあげないと長生きできないから」だそうです。
そうすれば、普通通りに餌あげても平気だそうで。
うちの金魚もサーモ使って、27度くらいに設定して世話してたら、件の巨大金魚ができあがりました…
銀ちゃんとカニカマさんのかわいい卵ちゃんが見れる日を夢見て、お互いに、冬のアクアを乗り切りましょうね!
ますさん>
ホントに病気もなく健康に育ってくれています!
仲良しだから赤ちゃん生まれないかな~なんて思っているんですが、
ビギナーの自分には難しいかもしれませんね汗
我が家も26度設定でぬくぬくです!
金魚たちの初越冬…!若干心配ですががんばります!