ドライブ

試し撮りに耳納連山へ。

盆に入って幼なじみが地元に帰って来ているので、ここぞとばかりに遊んでいます。 といっても特に飲みに行ったりという訳でもなく、昔のように山や川に出かけて散策です。 昔と変わったのは自転車が車に代わった事ぐらい。 ちょうどレン...
アクアリウム

エビの掃除屋さん

苔がついたサテライトのフタやパイプは自分で磨かず、 ミナミヌマエビの水槽にポンと入れて、彼らにピカピカにしてもらっています。 特に細いパイプなんかは中までピカピカにしてくれます。 仕事は正確・丁寧な職人肌の可愛い奴らです。 ...
雑記

CANON EF35mm F2 IS USMを買いました。

初めて一眼レフのレンズを買いました。 キャノンのEF35mm f2 IS USMというレンズです。 以前から交換レンズを買うという事に密かに憧れてはいたのですが、 自分がそんなにカメラの事に詳しくないのに交換レンズを買っち...
スナネズミ

立ちどんちゃん。

後ろ足で立ったどんちゃんはふかふかのお腹が見えて魅力的。 そしてよく見ると鋭利な爪…
アクアリウム

レモンテトラとよくきく活性炭

最近我が家にやって来たレモンテトラ。 黄色がしゅっと入ったヒレにレモンの雰囲気が漂う魚です。 目頭の赤も綺麗ですね。 プリステラやファントムの形が好きなので、ついついこういう魚が増えてしまいます。 ミクロソリウムでモサモ...
ハムスター

もちまろさんのお散歩。

ちょっと前に腕にできものが出来てしまったもちまろさん。 動物病院に連れて行って、お医者さんに抗生物質をもらったら治りました。 良かったよかった。 トイレの容器にティッシュを詰め込んで、立てこもり中。 じわじわ出てくる。 ...
アクアリウム

あべにー

サテライトLの住人アベニーパファ。 広い部屋を一人で占有して、悠々と暮らしております。 週に一度、冷凍赤虫をあげるのが楽しみ。 他の日はパッファークリルとかいう乾燥餌をあげているんですが、 やっぱり赤虫だと食いつきが違いますね。...
スナネズミ

じー…

じーっ… こちらに向けられる厳しい視線はご飯が欲しい、の合図なのでした。
アクアリウム

ペンシルフィッシュ・オリノコ

前から飼ってみたかったペンシルフィッシュ。 水槽の上層に常に斜めで漂っている彼らの姿は、その名の通りペンシルの様でとてもスタイリッシュ。
ドライブ

自然満喫ツアー!鯛生金山→鍋ヶ滝→下城の滝・なべかま滝

梅雨も明け、燦々と降り注ぐ日光が肌を刺す季節になりました。 ドライブの季節!クーラーガンガン効かせていざ山へ!寂れたスポットへ! 先日の行程は鯛生金山→鍋ヶ滝→下城滝という自然盛りだくさんツアー。 今回のメンバーは僕の敬愛...