アクアリウム

チラコリ。

草葉の陰からコリがちらり。
ドライブ

不思議博物館へ。

先日、ちょっとした用事があって不思議博物館へいってきました。 以前から気にはなっていたのですが、その外観と並々ならぬ不思議な雰囲気にたじろぎつつ素通りしていたのでした。 僕が住んでいるところから車で20分ほど。 い...
ハムスター

くりくり頭。

くりくり頭が光る。
アクアリウム

マザーリーフとチルドレンリーフ。

先日道の駅にて、3枚100円で購入したマザーリーフ。 マザーリーフは葉っぱを水につけておいたら、 あら不思議!葉っぱから葉っぱが生えてくる!という不思議植物です。 水草で言うとミクロソリウムと同じような性質です。 元...
アクアリウム

アベニーアベニー。

サテライトのアベニーさん。現在お掃除係のミナミヌマエビと同居中。 喧嘩するかなと思ったけど、けっこう仲良し。せっせこ働いてくれてます。 ミクロがモッサモサの本水槽。 こそっと魚増やしてるけど(ハラハラキャットとか)...
ドライブ

苔日和。

新年明けたばかりに友人と山へドライブに行った際、 ついでにカメラの試し撮りした写真を何点かピックアップ。 苔のよく生えた良い場所でした。 けっこう高い所です。パリッとした寒さが中々いい。 山奥の静...
ハムスター

ひんやり。

ぽかぽか暖かい日はひんやり焼き物のコップの中へ。
ドライブ

柳川さげもんめぐりへ。

先日福岡で珍しい程の大雪が降った日、朝から車で柳川方面へ逃亡。 柳川さげもんめぐりに行ってきました。 福岡から高速と下道で約1時間。県内でも意外と遠いので、ちょっとした日帰り気分。 さげもんってのは僕もよく知らないんですが...
ハムスター

ちくわのウインクと工具のチョコレート。

バチッとかたつむり。 バレンタイン記念で出血大サービス。 本当は寝起きで目が開いてないだけだったり。 今年のバレンタインは工具チョコレートをもらいました。 毎年僕のツボをぐっとつかんだチョコレートをくれるので、なかなか食べれ...
アクアリウム

エビの天国。

我が家のミナミヌマエビの天国。通称エビ天。 ミナミヌマエビをこよなく愛する僕が作った、 ミナミヌマエビのミナミヌマエビによるミナミヌマエビの為の水槽。 中にいるのはピンクラムズホーンとミナミヌマエビのみ! THE 繁殖し放題...