マザーリーフとチルドレンリーフ。

先日道の駅にて、3枚100円で購入したマザーリーフ。
マザーリーフは葉っぱを水につけておいたら、
あら不思議!葉っぱから葉っぱが生えてくる!という不思議植物です。
水草で言うとミクロソリウムと同じような性質です。
元々セイロンベンケイソウという植物の葉っぱで、
マザーリーフから生えた子株を土に植えると立派な木になります。
あとは葉っぱをもいで水につければエンドレス。
セイロンベンケイソウの花もとてもかわいいので、魅力的な植物です。
ちなみに花の写真はコチラ
で、このマザーリーフ。
以前にも育てていた事があるのですが、ものぐさな僕の性格ゆえに水換えを怠って腐らせた経験があります。
水につけるだけ!とは言ってもそれすらも続かないんですね。嘆かわしい。
そこで、今度こそは!と決意を新たに道の駅で購入したマザーリーフの育成に再挑戦。
しかし人なんて20歳越えたら中々変わりません。
また小皿に水を張るだけでは、即腐らせてしまうのは自明の理。
ということで、考えたあげくエビ水槽に放り込む事にしました。
水は循環してるので水換えの心配無し!
栄養も豊富&ライトが点いているので、効率的に成長!
たまにエビがマザーリーフの上に乗って、黄昏れている愛らしい姿を見られる!掃除もしてくれる!
と、いいことづくめ。
結果、沢山生えた子株達。かわええ。
もうちょい伸びたらもいで土に植えます。
楽しみ。