もうずいぶん前になるのですが、大牟田市動物園に行ってきました。
以前からいきたかったのですが、意外と福岡市内から大牟田は遠いのです。
ほとんど熊本ですしね。
で、満を持して行って来た大牟田市動物園。
すごく楽しかったです。
写真を色々撮って来たので今更ですがアップです。
入ってすぐ、ドフラミンゴさん。
ゲートをくぐって少しあるくとアザラシのいるプールがありました。
朝から元気に泳ぎ回っていました。
アザラシのTポジション。
これがコリドラスだったら繁殖のサインです。
動物園からは観覧車がちらり。
大きな公園の一部が動物園となっているので、敷地内には遊園地的な場所もあるようです。
こちらで言うところの海ノ中道海浜公園みたいな所みたいですね。
動物園の中には色んな鳥類が放し飼いにしてある大きな施設があります。
なにやら気品あふれる鳥類が首をカコカコと動かして歩き回っています。
結構いっぱいいます。
豪華な鳩。プラスチックの様な目をしています。
あまり話が通じるタイプではなさそうです。
少し歩いて癒しの羊コーナー。
100円で人参スティックをあげます。朝イチなのでがっついてました。
我の強いヤギ。
人参を懇願しまくるおっさん顔の羊。前髪がファンキー。
まだまだあるので後半へ続く!
コメント
しょっぱなから、鼻血画像のオンパレード!
kebeさん、どこまで私のツボをついた日記を、いつも提供してくださるのですか(笑)
1枚目は、見た目はキウィバードに似てるけど、色が違うなぁ・・・なんていう鳥さんだろう・・・
そして、誰もが引くほどのフラミンゴ好きな私には、フラミンゴ画像に目が釘付け(・:゚д゚:・)ハァハァ
理由はまったく分かりませんが、物心ついた時から、フラミンゴ大好きで、見るだけで脳内にアドレナリンが出血大サービス状態でダダ漏れで、テンションがおかしくなり、ただの変人に豹変。
日本のほぼ中心から、フラミンゴへの狂的な愛を叫ぶ。
アザラシのTポジも笑えました(笑)
コリドラスの~・・・っていうの、「ウンウン、分かる!ついつい、そう変換したくなっちゃう!っていうか、もうアザラシじゃなくて、コリドラスにしか見えなくなる!!」と、ディスプレイ越しに熱く握手を交わしたい気分に。←フラミンゴで放出されたアドレナリンが、まだおさまっていない様子
気品あふれるお鳥様&豪華な鳩様には、なぜかウケました。
ニンジンもらってる羊さんは、目が幸せそうに笑ってるし、我の強いヤギさんは、まるで人を脅しているヤギ界のドンのようだし、おっさん顔の羊には、妙に親近感が・・・
困ったな・・・kebeさんのブログ見てると、九州のあちこちに、観光名所とはまた別の、個人的に行きたい場所が増えまくるな・・・
とりあえず、フラミンゴは鳥類首相になるべきだと真剣に思っている私でした。←DNAレベルで、フラミンゴ好きが組み込まれているとしか思えないほどの、フラミンゴ好きな私・・・飼いたいとかじゃなく、時間にとらわれず、ずっと見て、愛で続けたい感じ・・・
ますさん>
喜んでいただけて嬉しいですw
一枚目の鳥は僕も見た事ないなーと思いながら写真撮ってきました!
なんて鳥なんでしょうね?ゆっくりお散歩していました。
フラミンゴは入り口横にひっそりと飼われていたので、気づかない人も多そうでしたw
以前フラミンゴに餌を手であげられる動物園に行った事があるのですが、
すごいユニークな動物ですよね!嘴の形とか!
ちょうどアザラシの柄がステルバイっぽくて…w
羊とヤギって割とどの動物園でも餌やりサービスしてますけど、
ついついやっちゃうんですよねw
九州はなんだかんだ色々見所ありますよ!
上でも書いたのですが、長崎のバイオパークはフラミンゴに触れます!
是非是非!