60cm水槽近況。 アクアリウム Twitter Facebook はてブ Pocket LINE 2020.08.15 2012.07.03 60cm水槽がいい感じにもさもさになってきました。 以前有茎草で水槽を作った時と比べ物にならないくらいミクロソリウムは成長がゆったり。 そして毎日見てると成長に気づかないもので、立ち上げ当初の写真を見ると「おお」と感動しますね。 この水槽のボス、エンゼルフィッシュのヒシガタさんもずいぶん大きくなりました。 小型魚ばかりの水槽で主役を張っています。 これから水温上昇との戦いですね。 ライトのリフトアップはもう準備万端。 あー暑いのは嫌だなぁ…
コメント
おぉ!
この水草と魚たちの、見事なコラボレーション!!
水も透き通っているし、水槽壁面もキレイ。
理想的な水槽ですね。
うちの母親に「これが真のアクアリウムだ!」と見せたら、
「あらっ!エンゼルフィッシュww」
と、ヒシガタさんをえらくお気に入りになってしまった様子でした・・・
曰く「私の世代じゃ、熱帯魚といえばエンゼルフィッシュくらいしかいなかったのよ!」だそうです。
なので、私が夢中なコリドラスたち底モノは「ただのナマズじゃない」だそうです。
くそぅ!底モノは、かわいいんだぞぅ!?
私も、17センチキューブ水槽4つが、だいぶ状態がこなれてきたので、ミニアクアに適した、新しい生体を物色中です。
現在隔離中のアカヒレ20匹も、もう少し成長したらキューブ水槽に移す予定ですし、アカヒレと混泳できる小型魚探そうかな・・・
それとも、定番コリを導入しようか・・・
ほんと、水槽を立ち上げる瞬間って、あれこれ妄想ができて楽しいですよねw
ますさん>
ありがとうございます!
でも実際そんなに手入れしてないですよw
近くで見たらそんなにきれいじゃなかったり…
エンゼルフィッシュはポピュラーですからね~!
我が家の60水槽でもヒシガタさんが主役です。
コリドラスはアクアリウムやってる人しか知らないでしょうねw
現に僕も3年前までは知りませんでしたし…
ミニアクアにハラハラキャットは最適な気がします!
泳ぐのもゆったりですしね~
クーリーローチで癒されてはどうでしょうか?