ハムスターとガチャポンと。 ハムスター Twitter Facebook はてブ Pocket LINE 2020.08.15 2013.10.20 週末は不足しがちなハムスター分を実家で補給。 あまりに動かないので、最近こんな写真しか撮れません…汗 ※おまけ 最近見かけるようになったハムスターガチャポン。 ゴールデンはやや優遇されがちなのですが、ドワーフハムスターのグッズって意外と無いのです。 だからついつい。 個人的にはチョコエッグ的なリアルハムスターフィギュアも欲しかったり。
コメント
はじめてコメントさせていただきます!!
私もガチャガチャ(うちの辺りではこう呼ぶ)でハムのキーホルダー取りました!
チーズ食べてるやつとブロッコリー抱えてるやつ。
ブロッコリーもチーズもでかすぎやろ!っていつも思ってます(笑)
最近のモチは、いついかなる状態の時でも、指で触れると全動作を停止するようになったぞ。
すずなんさん>
コメントありがとうございます!
僕の地域でもガチャガチャ、ガチャポン、ガシャなど色々呼ぶのですが、
結局なにがスタンダードなんでしょうね笑
かなりデフォルメされてますが、ジャンガリアンのグッズ化はホントに貴重なのでうれしいです!
F氏>
もう駄目だ彼は…動物としての尊厳を捨ててしまっている…
やろ、せめてヒゲぐらい動かせ!って言ってやりたい。
お久しぶりです!
kebeさんに、ぜひオススメしたいサイトさんがあります!
もう、ご存知かもしれませんが…
http://hamuco.ivory.ne.jp/goods.html
見てるだけでも癒されるし、サイフの紐も緩みそうになる罠。
最近、すっかりじーさんハムの年齢に達した我が家のハムは、老齢介護に備えて、療法食をちょっとだけ毎日の食事に取り入れ始めました。
流動食状の高カロリーな食べ物を、ほんのちょっとだけ、毎日食べさせてます。
いざという時に、いきなり食事を変えられても、ハムが受け付けてくれなきゃ困りますしね。
もちさんは、相変わらず、安心しきってますなぁ(笑)
ますさん>
お久しぶりです!
いえ、このサイト知りませんでした!
ハムスター作品を中心に作られているんですね~これは熱いッ!
ドワーフ系までカバーしているのがありがたいですねw
我が家では以前、ペレットを濡らして食べさせたり、ハム用の粉ミルクをあげていました。
そうなると衛生面もよりシビアになるので気を使いますが、
小さい体でがんばって食べる姿を見るとがんばれますよね~
実家に戻ってもちさんに会うのも楽しいですが、そろそろ身近にハムが欲しくなってきました…w