妻が群発頭痛です
- 2023.03.06
- 雑記
妻は群発頭痛という病気を患っています。妻とは大学時代から7年の交際を経て、結婚。結婚生活も、あっという間に5年が過ぎました。群発頭痛という病気に対し、パートナーという立場で何をしてあげられるか、何をしてきたか、何を考えてきたか…今回はそういうお話です。
妻は群発頭痛という病気を患っています。妻とは大学時代から7年の交際を経て、結婚。結婚生活も、あっという間に5年が過ぎました。群発頭痛という病気に対し、パートナーという立場で何をしてあげられるか、何をしてきたか、何を考えてきたか…今回はそういうお話です。
先日、記事にした「還暦を迎えた父の秘密基地を作る。」の続きです。前回は壁の断熱材を貼り終わったので、今回は天井にも断熱材スタイロフォームを貼り付けていきます。ちなみに建材・内装に関してはズブの素人なので、色々間違っているかもしれませんが大目に見て下さい…笑 前回の記事はこちらから。⇒還暦を迎えた父の秘密基地を作る。 スタイロフォームは1枚1820x910mmでホームセンターから買ってきているのです […]
ちょうど1年前、自分に新たな趣味が生まれました。ハオルチアの収集。ハオルチアは多肉植物の一種で、透明でプリプリの葉っぱが宝石のように美しい植物です。 もともと、妻が観葉植物が好きでよく一緒に植物店巡りをしていたのですが、自分があくまで付き添い。自分はなんとなーく植物を眺めて、妻が好きな植物を見つけて楽しそうにしているのが微笑ましいなと思っていました。 そんな約1年前、いつものようにドライブしている […]
先日、父親が山の中に小屋を借りました。自宅から車で約20分。周りを水と緑に囲まれた山の中。 自分が物心ついた頃から父はコーヒーが大好きで、小さい頃はコーヒーミルを回して豆を挽くのを手伝ったりしていました。10代後半あたりから、家族4人で父の淹れたコーヒーを飲みながらの団らんというのが我が家の日常。その内父はコーヒー豆の自家焙煎をスタートしました。フライパンで焙煎したり、焙煎機を購入したりと色々と試 […]
これもかなーり前ですが、平日にお休みをもらった日。 たまには妻と二人で長崎県松浦市の福島へ早朝釣りに行ってきました。相変わらず妻がバンバン釣りまくって自分は殆ど釣れず、ただのカメラマンになってしまいました。 でも今まで見たこと無い魚が釣れたり、直売所で珍しい魚アカタチに出会えたりと楽しい一日でした。福島はちょっと遠いですが、早朝だと車も空いてますし行きやすいですね。 釣り場も広くてのんびり出来るの […]
かなり前ですが、妻と佐賀県の漁港に釣りに行ってきました。 色々と見たことない魚が釣れて、近くで観察出来てとても楽しかったです。その場でネットで調べたのですが、魚の名前が合っているかは自信がありません… また暖かくなったら釣りに行きます! ではでは~
山口県宇部市、ときわ公園にある「世界を旅する植物館」へ行ってきました。 プラントハンターの西畠さんが監修されている植物園で、ここでは日本最大級のバオバブの木やボトルツリー、その他珍しい植物がとても素晴らしい状態で管理されていました。植物の生育環境によって館内はいくつかのゾーンで区切られていて、どのエリアもじっくり楽しむことができました。 その他、公園内にある動物園や昭和レトロなドライブイン「長沢ガ […]
2021年の4月あたりに妻・義父母と一緒に、大分県の津久見市・佐伯市へドライブへ行ってきました。 行き先は「つくみイルカ島」→「番匠おさかな館」→「鶴御崎灯台」です。 他にも途中いろんな場所に寄り道しながらの一日でしたが、食べ物も景色も素晴らしい街でした。 まだまだたくさん面白そうな場所がありましたので、いずれまた遊びに行きます! ではでは~