2014年

6/8ページ

大分・沈堕の滝へ。

稲積水中鍾乳洞に行ったあと、せっかくなので帰り道にある沈堕の滝へ寄りました。 大きな滝と廃墟。 この廃墟は昔使われていた水力発電所のあとだそうです。 廃墟の中は何も残ってませんが、外壁だけ残ってます。 整備されて階段も伸びているので中まで入る事が出来ます。 巨大な外壁は圧巻。草も生い茂っていてすごくいい雰囲気でした。 鳥天やおいしいお土産も買えて、大分堪能しました。 また来ます。 ではでは〜

大分・稲積水中鍾乳洞へ。その2

大分・稲積水中鍾乳洞へ。その1の続きです。 水中鍾乳洞を抜けたらそのまま昭和タイムトリップ館へ誘われます。 妖しい。 レトロな自動販売機から瓶コーラが買えます。 昭和タイムトリップ館の中は昭和の町並みが忠実に再現された、映画のセットみたいでした。 中に置いてあった色んな雑誌・雑貨・おもちゃなどなど。。。 これってかなりお宝なんじゃないの?ってモノがどっさり置いてあります。 盗まれないんだろうか… […]

大分・稲積水中鍾乳洞へ。その1

暖かくなって来たので、春のドライブに行ってきました。 ほんとは阿蘇に行きたかったけど、天気が悪かったので雨の関係ない鍾乳洞へ行く事に決定。 以前から行ってみたかった大分の稲積水中鍾乳洞に行ってきました。 朝8時発、福岡市内から高速を使って車で約3時間半。 もうほぼ宮崎に近いぐらいの大分の端っこに稲積水中鍾乳洞はあります。 駐車場とか建物はきちんと整備されていてかなり綺麗です。 こちらは稲積水中鍾乳 […]

水槽のおチビたち。

アベニーパファのチビさんをお迎えしました。 名前はしんのすけにしました。野球選手とは関係ありません。 偶然の一致です。   2cmあるかないかぐらいの大きさなので、細めの赤虫を選んで与えてます。 アベニーパファはご飯を食べるのが下手くそで本当に可愛い。 らんちゅうたちもずいぶん大きくなりました。 大きな水槽に移すのはまだまだ先。一匹も死なずに冬を越せました。 よかったよかった。 いつの間にか春が来 […]

海ノ中道海浜公園・動物園へ。

『マリンワールド・深海展へ行ってきました。』の続きです。 マリンワールドへ行ったあとは、そのまま歩いて海の中道海浜公園の動物園へ。 海ノ中道海浜公園の動物園は規模は小さいですが、けっこう色んな動物がいて楽しいです。 海浜公園の入園料を払えばここは無料で入れます。 彼女にやらされました。 動物園は広い海浜公園の一番奥なので、帰りは園内をぶらぶら散歩しながら帰りました。 若かりし頃のロージェノムがいま […]

マリンワールド・深海展へ行ってきました。

グソクムシが触れる深海展が開催中というので、先日マリンワールドに行ってきました。 ではでは、写真をずらずらっとアップします。 目がギョロギョロ、カラフルなモンハナシャコ。 意外とS系のお顔のチンアナゴ。 埋。 巨大なナポレオンフィッシュ。 正面からだとなんだかわからない。 シュモクザメの頭。 目がギラギラ、ダンゴウオ。 充実のクラゲコーナー。 クラゲの赤ちゃん。約1cm。 ブラインシュリンプをたっ […]

スカルピーでコリドラスを。

粘土遊びがしたくなってスカルピーを買いました。 年に1度くらいの周期で突然何かを粘土で作りたくなる衝動に駆られます。 立派な作品が作りたいとかそういう訳ではなくて。 ただただ好きな物をとりあえず形にしてみる! で、以前は紙粘土とか石塑粘土とかで遊んでいたんですが、 手がとにかく汚れるし、作り始めたら一気に作り上げないと固まっちゃう… そこで、スカルピーというモノを買ってみました。 フィギュアの造形 […]

1 6 8