ドライブ

大牟田市石炭産業館

大牟田市動物園を出て、その足でむかった大牟田市石炭産業館。 こういう施設はなんかワクワクしますね!人もいないし! 入り口にはステゴザウルスのような恐竜の骨格レプリカが。 中はかなり綺麗な施設で、展示品も...
ドライブ

大牟田市動物園(後編)

大牟田市動物園レポ、後編です。 ずんずん進んで行くと大牟田市動物園の目玉とも言うべきホワイトタイガーが姿を現します。 毎回虎やライオンを見るたびに思うのが、ネコ科とはいえ猫とはこうも違うのか…と。 小さい頃に動物園...
ドライブ

大牟田市動物園(前編)

もうずいぶん前になるのですが、大牟田市動物園に行ってきました。 以前からいきたかったのですが、意外と福岡市内から大牟田は遠いのです。 ほとんど熊本ですしね。 で、満を持して行って来た大牟田市動物園。 すごく楽しかったです...
アクアリウム

ファンシースポットペコルティア

彼の名はファンシースポットペコルティア。 名前の通り、ファンシーな水玉模様のお魚です。 水槽のお引っ越し以前から2ヶ月ほど見かけなかったので、 ほとんど生存についてはあきらめていたのですが、こないだひょっこり顔を出してくれ...
スナネズミ

どんちゃんと遊ぶ。

小屋の縁に餌を置くと… 奥から気配を感じたどんちゃんが現れ… ひょっこり。 勢い余って右二つを外に落としてしまったどんちゃん。 こちらは絶対にゲットするつもりのようです。 短い手を一生懸命のばして… ゲッ...
アクアリウム

ホースフェイスローチ

普段は砂の中に潜って余り姿を見かけないホースフェイスローチ。 体もずいぶん大きくなって、度胸もついたのか最近はけっこう表に出てきます。 砂をまき散らす暴れん坊な一面もありますが、涼しげな雰囲気が結構お気に入り。 ...
雑記

チムリーさんに会いに。

ゲッシー同盟でもあり、お世話になっている先輩でもあるゴル師匠とお肉さんが、 念願のモルモットを飼い始めたという事で、早速会いに行ってきました。 テディモルモットのチムリーさん! 真っ白ふわふわで、以前飼っていたつく...
ハムスター

フリーズジャンガリアン。

けそけそと動き回るどんちゃんを毎日見ていると、 週末にもちまろさんにあったときにつくづく揉みやすい生き物だと実感します。 人の手の上に乗るとマッサージ待ちで全く動かず、 こちらが揉み始めないと手のひらをペロペロなめて催促。...
スナネズミ

どんぶりこっこ。

ジワジワ慣れて来た僕のルームメイト、ジャービルのどんちゃん。 相変わらず物音には敏感ですが、人の手には慣れたらしく、ご飯ほしさに手のひらに乗ってきます。 ハムスターとはまた違う手や毛の感触が良い! はやく撫でくり回したいなー… ...
アクアリウム

グラスキャット。

水槽のお引っ越しにより、一番調子を崩したグラスキャット。ほねほねナマズ。 一瞬ミクロソリウムの森の上に横たわっていたり、ヒレがボロボロになった時はもうだめかと思いましたが、 何度かこまめに水換えしてフィルターの掃除をして、水質が落ち...