最近のアクア事情。 投稿日時: 2013/07/18 投稿者: もろへいや 現在の60cm水槽です。 ミクロソリウムがもりもりと生い茂って、その陰にプレコやコリドラスがチョロチョロ。 妙にでかくなったナナを放り込んだり、温度計が引っかかっていたりと混沌としています。 そろそろリセットしたいなーなんて思っているのですが、なかなかタイミングが難しいですね。金銭的な意味でも。 次はどんな水槽にしようかな〜 Tweet Pocket ▼こちらの記事もどうぞ 白群 24℃ 最近のアクア事情。 ミクロソリウムの遅すぎる成長。 60cm水槽近況。
いやぁ~、相変わらず、見事な水草っぷりです(笑) そして、こちらも相変わらず見事な存在感のヒシガタさんww 私は、水草の手入れが面倒なので、基本的に水槽には水草はいれないで、人工物や流木でレイアウトしているので、水草と魚が綺麗に共存している水槽は、見ているだけで「ほわ~っww」となりますね。 水温計、我が家も1ヶ月ほど前まで、同じような状態でした(笑) キスゴムの吸着力がすぐに弱くなって、いつの間にか水中を漂ってるんですよね・・・ 通販で安くなっていたので、思い切ってデジタル式の水温計に変えました。 我が家のアクア事情は、熱帯魚の種類や数がグッと減ってしまったものの(規模縮小のため、友人に譲りました)金魚の数が増えましたw 金魚は、私のアクアリウムの原点の存在ですし、やっぱり、私は金魚が好きなんだな~、と実感しました♪ コリドラスを筆頭にした底モノ系も大好きですけどね!
ますさん> 放置してますので伸びっ放しなだけなんですけどねw ヒシガタはこの水槽にかかせないアクセントであり、マスコットです! 水草はたしかに面倒ですもんね〜 枯れた葉っぱは放置すると汚いし、水質は悪化するのでけっこう手がかかりますよね。 デジタルの水温計いいですね!うらやましい! 金魚は僕も愛着が沸いて、可愛がっています!存在感がありますよね〜!
いやぁ~、相変わらず、見事な水草っぷりです(笑)
そして、こちらも相変わらず見事な存在感のヒシガタさんww
私は、水草の手入れが面倒なので、基本的に水槽には水草はいれないで、人工物や流木でレイアウトしているので、水草と魚が綺麗に共存している水槽は、見ているだけで「ほわ~っww」となりますね。
水温計、我が家も1ヶ月ほど前まで、同じような状態でした(笑)
キスゴムの吸着力がすぐに弱くなって、いつの間にか水中を漂ってるんですよね・・・
通販で安くなっていたので、思い切ってデジタル式の水温計に変えました。
我が家のアクア事情は、熱帯魚の種類や数がグッと減ってしまったものの(規模縮小のため、友人に譲りました)金魚の数が増えましたw
金魚は、私のアクアリウムの原点の存在ですし、やっぱり、私は金魚が好きなんだな~、と実感しました♪
コリドラスを筆頭にした底モノ系も大好きですけどね!
ますさん>
放置してますので伸びっ放しなだけなんですけどねw
ヒシガタはこの水槽にかかせないアクセントであり、マスコットです!
水草はたしかに面倒ですもんね〜
枯れた葉っぱは放置すると汚いし、水質は悪化するのでけっこう手がかかりますよね。
デジタルの水温計いいですね!うらやましい!
金魚は僕も愛着が沸いて、可愛がっています!存在感がありますよね〜!