2014-02

アクアリウム

砂夫さんの晩ご飯。

淡水カレイの砂夫さん。iPhoneマクロレンズでばっちり。 コリたちは後ろの方でもぐもぐしてるので、ここらの赤虫は独り占め。
ハムスター

手のひらでまったり。

公開予定だったもちまろさんの写真をば。 手のひらでまったり。 手足が見えない変な生き物。 僕が大好きなハムスターのアングル。この逆Y字が見えると本当に和む。 またいつかハムスターと一緒に暮らしたい...
アクアリウム

海響館と巌流島に行ってきました。

去年の暮れになるのですが、下関の水族館「海響館」に行ってきました。 色々写真を撮って来たので、一気にアップします。 魚の名前はほぼ忘れました。 ぎょろり。 下関と言えばフグ。 当然海響館もフグ系の水...
スナネズミ

脱走を狙う。

最近、たまーに脱走をするようになったどんちゃん。 でも本人的には好奇心が過ぎて、誤って出てしまったという感じ。 出たらわりとすぐに戻りたがって僕の方に寄ってきます。こんな時だけ。 外界への興味は尽きないご様子。 ...
スナネズミ

微生物ガチャポン。

一瞬何の生き物かわかりませんが、ジャービルのどんちゃんです。 せっせせっせとダンボールと飼い主の睡眠時間を掘削中。 未だに僕に一切なついていませんが、初期のピッコロ的な感じだと思って見守っています。 見てるだけで癒されます...
アクアリウム

淡水カレイとキャットとコリドラス。

いつも淡水カレイの砂夫には赤虫を与えているのですが、キャットなら食いつくかも…?と試してみた場面。 結局頭の上にのったキャットは、コリドラスたちにドリブルで持って行かれてしまいました。 真実は如何に。 赤虫を入...