日淡

1/2ページ

かわざかなーず。

カワムツ 川魚 日淡

もう三年目に突入する川魚たち。 体長約10cm。 川で捕獲して我が家に来た当初は、こんなに小さかったのに立派になったもんだ。 栄養たっぷりのクリーン赤虫のおかげですね。うん。 久しぶりに川に魚採りしに行きたくなって来た…

上部フィルターで水栽培。

上部フィルター 水栽培 観葉植物

たまにネットで見かける上部フィルターでの観葉植物栽培。 我が家の日淡水槽でもやってみたくなり、 近くのホームセンターでひょいひょいっと頃合いの良さそうなのを選んできました。 ガジュマルとパキラとなんかポトスみたいなやつ!正しい名前はわすれた。 見た目的にも涼しいし、なんか水槽のいらん物質とか吸い上げてくれそうな気がする。 光も十分。うん、よさげよさげ。    

自作隔離ボックス。

青メダカ 稚魚 隔離ボックス 自作

先日、寝る前にエビ水槽を眺めていると一匹の稚魚が泳いでいました。 エビとラムズホーンとプラナリアぐらいしかいないこの水槽に魚などいるはずもなく、 突如現れた稚魚はとりあえず何の稚魚かわからんので保護することに。 よくよく考えてみれば、 青メダカを飼っていた鉢に入っていた水草をここに入れたのでおそらく青メダカの稚魚ではないかと…。 隔離ボックスに予備はなく、買うお金ももったいなかったのでそこらへんに […]

マリンワールドに行ってきた【写真31枚】

チンアナゴ マリンワールド

先日久しぶりにマリンワールドに行ってきました。 マリンワールドと言えば福岡ではこれでもかってくらいメジャーな水族館です。 東区の海ノ中道ってとこにあります。 自分は小さい頃から何度も行ってるので、飽きてもおかしくはないのですが、 大体2〜3年間を空ければ内容もガラリと変わっていたりするので、何度も何度も行ってます。 今回は金魚展もあっているので、会期が過ぎる前に行ってきました。 アクアリウムを始め […]

カワムツラッシュ

カワムツ 日淡

日淡水槽は丸一年を迎えました。ばんざーい。 水槽の中の魚たちは、去年川遊びで捕まえてきたカワムツたち。 捕まえてきたときは1〜2 cmくらいだったのが、今派手は10cmくらいある子もいます。 お察しの通り過密水槽ですが、魚達は実に健康でたまに飛び出す事をのぞけば一匹も死んだ事はありません。 自然の生命力と言うのは凄い! 熱帯魚と決定的に違うのはこの遊泳力。 常に高速でおよいでおります。小さいマグロ […]

Re:newal

日淡水槽 レイアウト

日淡水槽を新調しました。45cm low水槽です。 なぜ新調したかと言いますと、 ある日突然届いた狂気に満ちた梱包の段ボール。 緩衝材に包まれていたのは水槽セット。水槽とライトと上部フィルター。 実はこれ、岡山に住む幼なじみのベーコンが送ってくれたもの。 一人暮らしに空き水槽は邪魔だ!コリドラスでも買っちゃえよYOU!との事で僕が引き取りました。 ガシガシ洗ってピカピカにして、新しい日淡水槽として […]