謹慎の解けたちくわさん。
巨大な壁がちくわさんの脱走を阻むため、以前にも増して外に出してとせがむ様になりました。
こっちとしてもモフモフと触りまくりたいので、出てきてくれるのは願ったりなのです。
よく散歩中に甘やかして野菜や豆腐などをあげるのですが、
ちくわさんは散歩中に食べ物をもらっても、絶対にその場で食べません。
ほお袋に詰め込みます。無理矢理。
ここからはじまり…
入れやすくするため、工夫するでもなく。
そのままオグリオグリと詰め込んで行きます。
入ってしまいました。
半月型に切ったにんじんがくっきりとほお袋に浮かび上がっています。
ちなみに両側に入っています。ほお袋のキャパは凄まじい。
コブラみたいになってしまいました。
異様に膨れ上がった肩でズリズリとそのまま散歩を続行。
家に帰ったら引っ張り出してゆっくり食べるんだろうな。
たまにはゆっくり食べる姿も撮りたいなぁ。
すごい収納力!まるで四次元ポケットですね~!
うちのゴルハムみいたんはあまり頬袋をフル活用しない(大きめの物をあげても、細かく噛み砕いてからムリのない範囲で収納する)タイプなので、こういう画は新鮮です♪
コブラ状態のハムってたまらなく可愛いですよね~!
うちの子もたまにはやってほしいです。
頬袋のキャパシティって一体どのくらいなんでしょうね~
もちまろさんはにんじんもらえたのかしら???
ハムスターの脱そうって探すの大変だし、外へ行ったのかと思っちゃったり・・・
ちくわさん、自分の口よりだいぶん大きなにんじんさんを入れたのですね。
hikariさん>
ゴールデンはやっぱり大きいですねw
あんなのごろっと入ってしまうとは…
その場で食べてくれるならそっちの方が嬉しいですよw
hikariさんがうらやましい…!
なんかいやしんぼな所を見るとたまりませんね!
麻菜さん>
たぶんもう1枚ずつくらい入るかもしれませんねw
もちまろさんはあんまりにんじん好きじゃないみたいなんですよね〜
好き嫌いが激しいようです。
そうなんですよ、脱走されるともう会えないかも!と思ってすっごい焦るんですよね。
大体お腹空かせて出てくるんですがw