【父の秘密基地】ようやく内装が完成。

【父の秘密基地】ようやく内装が完成。

先日の【父の秘密基地】天井に断熱材を貼る。の続きです。
前回は天井の断熱材を貼り終わったので、今度は天井・壁面に板を入れていきます。
そこまでやればひとまずは一段落。やっと小屋を遊びに使うことが出来ます。
毎度のことですが、建材・内装に関してはズブの素人なので、色々間違っているかもしれませんが大目に見て下さい…

前回の記事はこちらから。
①【父の秘密基地】還暦を迎えた父の秘密基地を作る。
②【父の秘密基地】天井に断熱材を貼る。

前回、天井にスタイロフォームを貼り付けたところで終わっていたのですが、
翌週小屋に行くと植物を置いているエリアの真上だけスタイロフォームが剥がれて落下。
植物は一部もげたりしてましたが、それよりも鉢の土が床に爆散していたほうが精神的に来るものがありました。

これはいかん!と言うことで、早急に天井を急ごしらえでもいいから板で塞ぐことにしました。
ホームセンターで薄めのベニア板を車にギリギリ詰めるサイズにカットしてもらい、防腐剤を塗って天井にパンパンパンと貼り付けていきます。

本当は骨組みの木材を露出させた状態で貼りたかったのですが、
一日じゃ終わらなそうなのと一旦スタイロフォームが落ちてこないように、ということもありざっくり仕上げました。まぁここは正直納得いってないので、いずれ体力的に余裕が出てきたらきれいにやり直そうと思います…

そして後日、壁面の貼り付けを開始。
こちらは天井に比べ厚めの7mmベニヤ板を買ってきました。
例によって車にギリギリ詰めるサイズにカットしてもらい、細かい調整は小屋でカットしていきます。

今回、板を切るためにジグソーを買ったのですがこれが大活躍!
じゃんじゃんカットできるので、思ったよりも作業が捗り壁面は素人2人で2日で終わりました。
ジグソーは元々木材を真っ直ぐ切るためのものではないですが、丸鋸はちょっと素人には危険なので…

一応まっすぐ切るための専用ガイドも購入。
口コミにガイドが短くて添え木が必要と書いてあったので、ガイドも改造して使いました。

大きな壁面から順番にカットしていき、端材をやりくりしながら細かいところも埋めていきます。

休憩は念願の小屋でのコーヒーブレイク。
まだガスが来ていないので豆の焙煎は出来ませんが、カセットコンロでお湯を沸かして購入した豆でコーヒーを淹れます。

この日は壁の大きいエリアを貼って終了。あまり一日に長時間作業しすぎると平日の仕事が辛いので…

また次の週に午後から小屋に行くと、すでに父がせっせと木を切っていました。
(雨が降っていたので小屋の中で作業)

ジグソーのコツを掴んだようで、自分がいない間にもサクサクと採寸してパーツを切り出していました。自分が到着したら作業を分担しながらスピードアップ。
ここまできたらだいぶ慣れたもので、スムーズに作業が進んでいきます。
もう少しでやっと終わりが見えそう…

エアコンや電源ケーブル類が出ている壁…

天井に近い三角エリアもなんとか貼り付け完了!(素人なので無理やりですが)

無事、すべての壁面に板張りが完了し、ついに部屋らしくなりました。
素人なので時間も手間もかかりましたが、あとは廃材を片付けて思う存分やりたいことに打ち込めそうです。

ちなみに、自分と父親が内装を進めている間、母は小屋周りのガーデニングをせっせと進めていました。オーナーに提供して頂いたタイルを敷いたり、花壇を作ったり…

自分が食べたはっさくから育てた苗も植えてもらいました。

作業の終わりは恒例のコーヒーブレイク。

ちなみに小屋で実験的に育てている植物はいい感じ。
週に一回、もしくは2週に一回くらいの頻度で小屋に来ているのでそのときに水をあげてます。

これは斑入りの黒法師。妻のお気に入り。
マンションの窓辺だとあまりうまく育たなかったのですが、こちらに持ってきてきれいな葉を出すようになりました。

自分の部屋の窓際では日光不足だった植物たち。
流石にこっちだとすくすく成長している感じがします。
ドミオプシスは自宅だと葉っぱの模様が出なかったのですが、小屋に置いて出てきた新葉には模様が出ています。やっぱり光量が関係するのかな?
オーニソガラムも動きがなかったのですが、こちらに持ってきて分球が始まりました。

こちらは本命のハオルチア。
春がきたこともあり、プリプリの健康的な株に育ってきてます。
ちょっと葉焼け気味?なので、ちょっと置く場所を工夫してみようと思います。

少しずつですが、両親がやりたい事を楽しめているようで自分も嬉しいです。
内装も落ち着いたので、自分も好きなように使わせてもらおうと思っています。

ではでは~

※内装に使った工具・留具類です。