地獄のワニを見に、別府へ。

先日、金魚絵師の深堀さんの展示を見に、はるばる大分まで行ってきました。
せっかくなので、という事で帰りに別府の地獄めぐり→湯布院・狭霧台というコースで寄り道しつつ帰ってきました。
10年以上行ってなかった地獄巡り、めちゃくちゃ懐かしかったです。
写真は少ないですがレポートです。
- 別府のタワー
- 別府・鬼山地獄のワニ
- 別府・鬼山地獄のワニ
- 別府・鬼山地獄のワニ
- 別府・鬼山地獄のワニ
- こわい看板
- 湯気がモクモク
- 別府・鬼山地獄のワニ
- 別府・鬼山地獄のワニ
- 別府・鬼山地獄のワニ
- 高温の温泉が常に沸いてます
- 別府・鬼山地獄のワニ
- 別府・鬼山地獄のワニ
- 巨大ワニ・イチロウさんの剥製
- 別府・鬼山地獄のワニの骨
- 別府・鬼山地獄のワニ
- え、人食うの
- 白池地獄・熱帯魚館
- 白池地獄のピラルク水槽
- 別府・白池地獄
- アヒル隊長とラムネ
- 別府・白池地獄
- 湯布院・狭霧台
- 湯布院・狭霧台
- 湯布院・狭霧台
小さい頃巡った場所が今行くとパラダイス(ナイトスクープ的な意味で)だったりして、楽しかったです。
巨大ワニのイチロウさんも初めて見たのは小学生の頃だったので、
恐竜並みにでかく見えたのですが、大きくなった今見てみるとあの頃よりは小さく見えたり笑”
街の大きさや道路の広さも同じように、あのころと違って僕が大きくなったんだなー
としみじみしたのでした。
また、温泉卵たべに来ます。
-
前の記事
ウリさんの幼少時代。 2014.09.23
-
次の記事
ウリの定位置。 2014.09.30