2013年

7/9ページ

おもちとどんぶり。

じーっと動かず、身を委ねてくれるもちまろさん。 実家に帰った際の癒しのひととき。 こちらは僕のルームメイト、ジャービルのどんちゃん。 手からご飯は受け取るものの、どうもなれ合うつもりは無いようです。 一つ屋根の下、ドライな関係。 まぁそれはそれでいいのかも…と思っている今日この頃。  

魅惑のハム尻。

  • 2013.04.27

マッサージ待ちのもちまろさん。 とろけた体のお尻の方は、僕のお気に入りのアングル。 なんと魅力的なハム尻…!

大牟田市石炭産業館

大牟田市動物園を出て、その足でむかった大牟田市石炭産業館。 こういう施設はなんかワクワクしますね!人もいないし! 入り口にはステゴザウルスのような恐竜の骨格レプリカが。 中はかなり綺麗な施設で、展示品もとても見やすく置いてありました。 模型なんかはボタンを押せば色々動いてくれて、視覚的にもとても魅力的な場所でした! あ、ちなみに入場料は大人400円です。 炭坑内部に入坑するアトラクションのような演 […]

大牟田市動物園(後編)

大牟田市動物園レポ、後編です。 ずんずん進んで行くと大牟田市動物園の目玉とも言うべきホワイトタイガーが姿を現します。 毎回虎やライオンを見るたびに思うのが、ネコ科とはいえ猫とはこうも違うのか…と。 小さい頃に動物園の飼育員さんに憧れた事があったけど、彼らの檻だけは担当したくないな…。 草を食むゾウ。目をつぶって咀嚼中。 キリンさんが好きです。でもゾウさんの方が(ry レッサーパンダはとても大きな家 […]

大牟田市動物園(前編)

もうずいぶん前になるのですが、大牟田市動物園に行ってきました。 以前からいきたかったのですが、意外と福岡市内から大牟田は遠いのです。 ほとんど熊本ですしね。 で、満を持して行って来た大牟田市動物園。 すごく楽しかったです。 写真を色々撮って来たので今更ですがアップです。 入ってすぐ、ドフラミンゴさん。 ゲートをくぐって少しあるくとアザラシのいるプールがありました。 朝から元気に泳ぎ回っていました。 […]

ファンシースポットペコルティア

彼の名はファンシースポットペコルティア。 名前の通り、ファンシーな水玉模様のお魚です。 水槽のお引っ越し以前から2ヶ月ほど見かけなかったので、 ほとんど生存についてはあきらめていたのですが、こないだひょっこり顔を出してくれたのでホッと一安心。 今ではお気に入りの流木の陰にいる事がわかったので、周に一度は目を凝らして探し出し、点呼をとってます。 小型プレコ系はなんか不思議な魅力があるなぁ… &nbs […]

どんちゃんと遊ぶ。

小屋の縁に餌を置くと… 奥から気配を感じたどんちゃんが現れ… ひょっこり。 勢い余って右二つを外に落としてしまったどんちゃん。 こちらは絶対にゲットするつもりのようです。 短い手を一生懸命のばして… ゲットできてご満悦。右の餌は拾ってあげました。 寂しい一人暮らしの夜を、どんちゃんに遊んでもらうのでありました…

1 7 9