ハオルチア

緑の宝石、ハオルチアに出会った話

ちょうど1年前、自分に新たな趣味が生まれました。ハオルチアの収集。ハオルチアは多肉植物の一種で、透明でプリプリの葉っぱが宝石のように美しい植物です。 もともと、妻が観葉植物が好きでよく一緒に植物店巡りをしていたのですが、...
工作

【父の秘密基地】還暦を迎えた父の秘密基地を作る。

先日、父親が山の中に小屋を借りました。自宅から車で約20分。周りを水と緑に囲まれた山の中。 自分が物心ついた頃から父はコーヒーが大好きで、小さい頃はコーヒーミルを回して豆を挽くのを手伝ったりしていました。10代後半あたりから...
釣り

妻だけ釣れる早朝釣り【長崎県松浦市福島】

これもかなーり前ですが、平日にお休みをもらった日。 たまには妻と二人で長崎県松浦市の福島へ早朝釣りに行ってきました。相変わらず妻がバンバン釣りまくって自分は殆ど釣れず、ただのカメラマンになってしまいました。 でも今...
釣り

知らない魚がいろいろ釣れた日【佐賀県呼子町】

かなり前ですが、妻と佐賀県の漁港に釣りに行ってきました。 色々と見たことない魚が釣れて、近くで観察出来てとても楽しかったです。その場でネットで調べたのですが、魚の名前が合っているかは自信がありません… また暖かくな...
ドライブ

世界を旅する植物館へ【山口県宇部市】

山口県宇部市、ときわ公園にある「世界を旅する植物館」へ行ってきました。 プラントハンターの西畠さんが監修されている植物園で、ここでは日本最大級のバオバブの木やボトルツリー、その他珍しい植物がとても素晴らしい状態で管理され...
ドライブ

イルカ島と絶景を望む鶴御崎灯台へ

2021年の4月あたりに妻・義父母と一緒に、大分県の津久見市・佐伯市へドライブへ行ってきました。 行き先は「つくみイルカ島」→「番匠おさかな館」→「鶴御崎灯台」です。 他にも途中いろんな場所に寄り道しながらの一日でしたが...
ドライブ

はじめてのデイキャンプ

冬になる前に友人たちとキャンプに行ってきました。実はキャンプは自分を含めほとんどの人間が初めて。そこで、ソロキャンパーの渋ちゃんをお迎えして色々教わりながら、ワイワイデイキャンプを楽しんできました。 初めてのタープ設営、...
ドライブ

熊本の渓流釣り堀で魚を釣って食べる

もう数ヶ月前なのですが、妻と友人を釣れて渓流釣りに行ってきました。渓流釣りと行っても管理釣り場なので渓流の釣り堀といった感じで、養殖された魚が放流されています。今回も釣りの様子を動画にまとめたので、それは記事の最後に。
ドライブ

フグしか釣れない日でも初心者は楽しい

3月頃に妻と友人を連れて、久しぶりに釣りに行ってきました。結果から言えば食べられるような魚は一切釣れず…それでも釣り初心者の自分としては、海でルアーを投げているだけで楽しかったです。釣りの様子をまとめた動画は記事の最後にて。 ...
ドライブ

【鹿児島ドライブ】あこがれの本土最南端・薩摩半島をめぐる(後編)

去年10月頃、憧れだった本土最南端、鹿児島は大隅半島の「佐多岬」に行ってきました。そのときの記事は前編として書いていたのですが、二日目の記事を書いていなかったのでだいぶ日が空いてしまいましたが、まとめようと思います。動画は記事の最...